富岡駅前〜六国沿いのパチンコ屋

















高台の住宅街〜富岡町スポーツセンター〜廃マンション群




福島第二原発


















ここでサッカーはやりたくない。



小良ヶ浜の放射性廃棄物仮置き場。ここで、このすぐ傍に帰還した人と出会う。かつては原発で働きながら、大金を叩いてこの地に水をひき、田んぼを作った。しかしそうした生活は原発事故で全て消え去った。子や孫は埼玉に避難しており、ここに呼び戻すことは出来ないと寂しそうに語った。線量が高いのでマスクと手袋は忘れずに、そして猪と空き巣に気をつけるように言われた。内部被曝を気にしている様子だった。

満開神社



ここも解体され、今は跡形もない。










ここも解体。


猪との遭遇〜町中心部へ〜東電







猪と遭遇した時は10mも離れてなかった。気配を消して少しずつ遠ざかり、100mほど離れたところで振り返って撮影した。









盗人猛々しいというべきか。
町中心部〜富岡高校

























富岡高校〜回転寿司アトム〜さくらモールとみおか〜富岡駅











