いわき駅〜富岡駅〜代行バス〜浪江駅。




六国の帰還困難区域






高瀬川
浪江駅〜正西寺〜ホットスポット















正西寺






ここはホットスポットだ。
浪江町川添のフレコンバッグ仮置場〜ウェディングプラザ華厳〜有明荘〜万創企画









ウェディングプラザ華厳


有明荘


万創企画



浪江町権現堂〜六国〜浪江創成小中学校

権現堂












認定子ども園

浪江創成小中学校


認定子ども園前の道で。
浪江町復興住宅〜幾世橋〜大聖寺

復興住宅




請戸川




大聖寺










幾世橋小学校。2021年5月解体。






















2021年2月13日の地震にて二宮金次郎像倒壊
浪江町北幾世橋〜権現堂







請戸川







常福寺〜浪江小学校。浪江小学校は2021年8月解体。
途中、解体中の家屋をみる。家が解体され、「放射性廃棄物」として黒いフレコンバッグに詰め込まれる。つまり、解体せずに除染して住めば、「放射性廃棄物の中で暮らす」ということになる。

常福寺


解体されフレコンバッグに詰め込まれる。





あぶくま信用金庫

ここは今は食堂とバーになっている



浪江小学校







浪江神社〜西病院〜浪江駅。西病院、2018年12月解体。


浪江神社










西病院





